広島舟入30期同期会のブログ

広島市立広島舟入高等学校第30期卒業生のブログです。

残念ですが,訃報です。

元3年6組の大田卓生くんがお亡くなりになりました。歯科医師として広島市内でお勤めでした。

元3年6組の岩本くんから「大田卓生くんが亡くなられたと、舟入30期同窓生facebookに投稿がありました。」と連絡が入りました。

当管理人も可能な範囲でfacebookを調べてみましたところ,間違いない情報のようでしたので,以下,お知らせします。

―――

令和2年8月27日深夜1時頃,ご逝去。

葬儀等は家族葬とされる(された)とのことです。

―――

同級生一同,ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

合掌

舟入高等学校 第30期卒業生のみなさま


拝啓 時下ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。

さて、当初10月24日(土)開催を予定しておりました『(略称)舟入30期 還暦同窓会』は新型コロナウイルス感染の長期化を踏まえ、同窓会事務局(5組・6組の幹事)で協議し、下記のとおり“開催日の延期”を決定いたしましたのでお知らせいたします。

なお、今後のコロナウイルスの状況によっては再度延期の可能性もあります、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒宜しくお願い致します。

                                敬具

 

 

1.(延期後の)開催日時等

日 時:2021年5月1日(土) 15:00~18:00

(14:30受付終了、14:45より全体写真撮影)

場 所:ANAクラウンプラザホテル広島

広島市中区中町7-20 ℡ 082-241-1111

 会 費:8,000円(当日受付にて) 

※二次会は、ANAクラウンプラザホテル広島(会費 3,000円予定)です。

 

すでに、10月24日開催に向け、ご準備いただいていた方をはじめ、みなさまには大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

舟入30期同窓生の方、一人でも多くの方に、本件開催日時等をお知らせしたいと思います。お手数をおかけいたしますが、知り合いの同窓生への拡散をよろしくお願いいたします。

たくさんの方にご出席いただき、安全・安心で楽しく還暦同窓会を開催できますよう、事務局一同準備してまいります。なにとぞよろしくお願いいたします。

照会等ございましたら下記のアドレス・携帯にご連絡をお願いいたします。

 

*照会先 岩本 宏(

アドレス:I08vib0f67アットマークhi3.enjoy.ne.jp 

※前半(アイ ぜろ はち ヴイ アイ ビー ぜろ エフ ろく なな)です

  ・携  帯 :090-1330-6469

 

以 上

みなさんこんにちは。無沙汰ばかりですみません。

この度Yahoo!Blogが終了するということで,これまでのように使えなくなりました。

そこで,本日よりlivedoorBlogに移行しましたのでお知らせします。

移行ツールを用いて移行したので,もしかしたら部分的に移行ミスが出ているかもしれません。その場合はどうぞお知らせ下さいね。

同期会全体や個人のお知らせ等々,何かありましたら併せお知らせ下さい。

※このブログの扱いがまだよく分かっていません。何か変なことがありましたらこれもまたお知らせ下さい。


残念ですが,訃報です。

佐々木勝則くんがお亡くなりになりました。オタフクHD株式会社専務取締役・お多福醸造株式会社代表取締役社長としてお勤めでした。

次のように連絡が届きましたので,取り急ぎお知らせします。

―――

3月6日(月)22時にご逝去。

お通夜:3月10日(金)18:00
   本願寺広島別院(広島市中区寺町1番19号) 

告別式:3月11日(土)11:00
   同所

喪主はご長男の佐々木侑亮(ささきゆうすけ)様

お多福グループの合同葬として執り行うとのことです。

また,香典等は固くご辞退申し上げますとの事です。

―――

同級生一同,ご冥福を心よりお祈り申し上げます。

合掌

8月11日(木)山の日,30期の同期会が開催されました。四年に一度の開催ですから,前回は四年前だったのですね。光陰矢の如し。

広島から離れている人も多く,それぞれご都合があったのでしょう。前回拝見できた顔が今回はなく,でも,前回拝見できなかった顔が今回は見られるなど,今年は今年でまた,印象的な会でした。

前回から四年経っちゃうと,そう,変わるものは変わりますね(微笑)。白髪が増えたり後退したり(笑),お腹周りが変化したりしわが増えたり(爆)。でも,35年以上経ったのにも関わらず,一瞬に時空を超えて高校生のあのときに戻ってしまうのは同窓・同期という特別な関係だからでしょうか。

会には新庄先生,鶴田先生もご臨席下さり,懐かしい話で盛り上がりました。両先生共にとてもお元気なご様子で戴いたスピーチを,とてもうれしく拝見・拝聴することができました。

前々から綿密なご準備を下さった幹事の皆々様,また当日は休みを取っていたにも関わらず会場提供の立場からコマネズミ?のように動き回ってもらった津賀くん,そして全国から集まってくれた同窓・同期の仲間たちに心よりお礼申し上げます。

次はまた四年後,なんと還暦開催!です。お互い歳の誤魔化しだけはききません(笑)から,仕方ないって開き直って楽な気持ちで(爆)お会いしましょう。

そうそう。会の写真は,当日ご連絡したURLにて提供しています。皆さんダウンロードされましたか?

さて,1組の逸見浩典さんがご逝去されていたことがわかりました。残念です。心よりご冥福をお祈りします。

その他,不明者名簿を更新しましたので,ご覧下さい。消息がわかる人がいましたら,お知らせ下さい。

1 大田 剛 
1 岡本謙児 
1 熊田 雄 
1 畠山憲治 
1 柳田 徹 
1 矢吹憲一 
1 三藤寿香(土井)
2 橋川 巧 
2 松田真治 
2 石子由利香 
2 吉田ひろ子(和泉)
2 古城門淳子(馬壁)
2 平尾深雪(橋本)
3 植田浩志 
3 岡本 武 
3 瀧口 馨 
3 夏堀雅彦 
3 野田俊次 
3 松本靖裕 
3 丸石重則 
3 呉 寿美 
3 野村文子 
4 上田篤盛 
4 諏訪 努 
4 竹下真二 
4 益広真治 
5 遠藤浩平 
5 木村道男 
5 佐伯隆宏 
5 高都慎二 
5 平木和男 
5 白石加代子(土居)
6 重岡俊二 
6 山田ゆきみ(玖島)
6 福井則子(永井)
7 奥田正和 
7 中村 浩 
7 野村宗明 
7 橋岡 淳 
7 丸本和正 
7 小道磯乃(綿谷)
7 水田恵美(山下)
7 新宅良枝 
7 宮川暢子 
8 片山博文 
8 久保 要 
8 平林省二 
8 宮田直樹 
8 山本 稔 
8 山田陽子(里)
8 好村敏恵 
9 児玉淳志 
9 高野 宏 
9 永野 修 
9 田村浩子(向井)
9 橋本ひろみ 
 
【連絡先(再掲)】
津賀正伸くん(masanobu.tsuga(あっと)anacrowneplaza-hiroshima.jp)
※迷惑メールを避けるために,少し細工をしています。「(あっと)」の部分を「@」に変えて,メールを出して下さい。全部半角です。

新年早々1月9日(土)に居酒屋民宿で行われたミニミニ新年会の写真とキャプションが矢野くんから届きました。管理人は仕事の都合で残念ながら参加できませんでしたが,名前を入れてくれているので38年後?の顔がよくわかりますし,何より楽しそうな様子が伝わってきますね。矢野くん,いつもありがとう。

もし事前に開催の案内が届いていなかったとしたら,それはおそらく電子メールアドレスの把握ができていないのではないかと思います。お手数ですが,次の津賀くんのアドレスまでお知らせ下さい。

津賀正伸くん(masanobu.tsuga(あっと)anacrowneplaza-hiroshima.jp)

それでは,どうぞご覧下さーい

---

新年会の写真を送付します。参加総数28名で行われました。

イメージ 1
3組の足利君の乾杯にてスタート

イメージ 2
左から福岡さん、上野さん、和田谷君、柴田君

イメージ 3
左から足利君、山本君、南部さん、清水君、森脇さん、寺川さん(みなさん旧姓です)

イメージ 4
左から長谷川さん、尾崎さん、北村さん、森井さん、井内君、牲川君、馬場さん、乗石君、吉政君、大瀬戸さん

イメージ 5
左から入野君、岩本君、村田君、東川さん、中村さん、高尾さん

イメージ 6
左から福岡さん、上野さん、馬場さん、乗石君、森井さん、井内君、牲川君、和田谷君

イメージ 7
左から柴田君、矢野、福岡さん、上野さん、隣のテーブル村田君、津賀君、東川さん

イメージ 8
後列左から足利君、柴田君、吉政君、清水君、南部さん、井内君、入野君、津賀君、牲川君、和田谷君、村田君、山本君、乗石君、矢野、岩本君

前列左から上野さん、大瀬戸さん、東川さん、長谷川さん、尾崎さん、森脇さん、馬場さん、福岡さん、高尾さん、中村さん、寺川さん、森井さん、北村さん でした

昨年末のことですが,30期で二つのミニミニゴルフ大会が開催されました。以下,矢野くんからの情報です。ありがとう!
---
昨年11月29日に柳井カントリークラブにて行われました。
優勝は柴田君、準優勝村田君でした❗
イメージ 1
参加者 後列向かって左から中富君、岩本君、石田君、永田君、
前列左から矢野、柴田君、村田君、乗石君です❗


イメージ 2

イメージ 3



そして


イメージ 4
仙台から古元君が帰ってきたので、12月30日に八千代カントリークラブにてゴルフをしました❗左から石田君、古元君、柴田君、矢野です。


そしてそして,,,,,,例のごとく


イメージ 5
その日の夜、舟入31期の平君のお店わらやでふぐ料理を戴きました‼左から平君、西川君、石田君、柴田君、和田谷君、有松君、井内君、矢野、古元君です❗

管理人もパッと見るだけでは誰だかわかんない顔もありましたが,名前を見て「あぁ!」とか「えぇっ?」とかつぶやいてしまいました(笑)。年季の入った戦士の顔ですねっ。

近日中に,年始に行われたミニ同窓会の様子をアップしますね~

皆さま

少し遅くなっちゃったかな(^_^;),新年明けましておめでとうございます。年末年始「も」,幸せに過ごされましたか?

重ねた歳はお互い隠せないのが本当のところです。ただ,こういったこともポジティブに捉えればキャリアの深み,ですよね(^_^)v。せっかくの人生です。保守で老け込んでしまうことなく,アグレッシブな更なる変化を目指しましょう!

今年は我々30期が同窓会総会の運営を担当する重要な年ですよ。ひとえに同期の皆さまのご支援・ご協力があってこそ叶う成功と思います。久しぶりに旧友の顔を見るという理由でももちろん結構ですから,お力添え,どうぞ宜しくお願い致します。

さてさて,新年早々のうれしいお知らせです。

3年1組 岡田由美(旧姓:平野)さんご本人がこのブログを見てくれて,事務局を務めてくれている津賀くんに連絡先を知らせてくれました。ありがとうございます。

早速不明者名簿から削除・更新しましたので皆さまにお知らせします。少しずつですが連絡先が整っていること,うれしいですね。
 
もしその他消息がわかる人がいましたら,ぜひぜひお知らせ下さい!

1 大田 剛 
1 岡本謙児 
1 熊田 雄 
1 畠山憲治 
1 逸見浩典 
1 柳田 徹 
1 矢吹憲一 
1 三藤寿香(土井)
2 橋川 巧 
2 松田真治 
2 石子由利香 
2 吉田ひろ子(和泉)
2 古城門淳子(馬壁)
2 平尾深雪(橋本)
3 植田浩志 
3 岡本 武 
3 鎌田伸二 
3 瀧口 馨 
3 夏堀雅彦 
3 野田俊次 
3 松本靖裕 
3 丸石重則 
3 水田 亮 
3 呉 寿美 
3 野村文子 
4 上田篤盛 
4 諏訪 努 
4 竹下真二 
4 益広真治 
4 加藤木実(藤井)
5 遠藤浩平 
5 木村道男 
5 佐伯隆宏 
5 高都慎二 
5 平木和男 
5 白石加代子(土居)
6 安藤利徳
6 大田卓生 
6 重岡俊二 
6 山田ゆきみ(玖島)
6 福井則子(永井)
7 奥田正和 
7 中村 浩 
7 野村宗明 
7 橋岡 淳 
7 丸本和正 
7 斉藤静美 
7 小道磯乃(綿谷)
7 水田恵美(山下)
7 新宅良枝 
7 宮川暢子 
8 片山博文 
8 久保 要 
8 平林省二 
8 宮田直樹 
8 山本 稔 
8 山田陽子(里)
8 好村敏恵 
9 赤木尚子(横繁)
9 児玉淳志 
9 高野 宏 
9 永野 修 
9 田村浩子(向井)
9 中原久子(広島)
9 橋本ひろみ 
 
【連絡先(再掲)】
津賀正伸くん(masanobu.tsuga(あっと)anacrowneplaza-hiroshima.jp)
※迷惑メールを避けるために,少し細工をしています。「(あっと)」の部分を「@」に変えて,メールを出して下さい。全部半角です。

約2ヶ月ほど前に開催された、ミニミニ同期会のスナップです。ちょうど原爆慰霊式典のアップと重複してしまいましたので、アップロードのタイミングを逸していましたが、本日晴れて日の目をみることに(^_^)v。皆の楽しそうな表情が印象的ですよ。

イメージ 3
向かって左から長村さん、高尾さん、乗石くん、山本(元)くんですね。


イメージ 2
矢野くん(右から2番目)が手に持っているのは、被爆70周年 慰霊の記 『証(あかし)』です。29期と30期が中心となって4000部作成しました。
8月6日10時から市女職員生徒の慰霊式典を30期が中心となって行い、当日の配布も行いました。


イメージ 1
前列は向かって左から加來さん、中村さん、上杉(木原)さん、高尾さん、長村さん、ですね。後列は向かって左から井内くん、矢野、山本くん、柴田くん、和田谷くん、乗石くん、ですね。

イメージ 4
東川さんのお店で絶好調の、向かって左から山本くん、柴田くん、乗石くんですね。

イメージ 5
向かって左から井内くん、矢野くん、東川さん、乗石くん、和田谷くん、ですね。出来上がっています(^_^;)。

2件をご連絡します。

【広島市女職員生徒原爆死没者慰霊式典】

舟入高校の前身である広島市女職員生徒原爆死没者慰霊式典が,8月6日10時から平和大橋西詰南側の緑地にて,舟入・市女同窓会主催で行われます。

今年は舟入30期が中心となって行ないます。ご都合の付く方はご参列願います。

8月6日には,長村さんも代休を取ってお手伝いしてくれる事になりました。現在のところ,当日のお手伝い予定者は下記の通りです。

井内くん,大塚くん,牲川くん,矢野くん,武藤
木原さん,南部さん,東川さん,福岡さん,中村さん,長村さん,金村さん

お手伝いして下さる方も募集中です。



【舟入・市女同窓会総会】

8月22日(土)16時半からANAクラウンプラザホテル広島で舟入・市女同窓会総会が行われます。(参加費は7000円です。)ご都合の付く方はご参加願います。

※上記2件の連絡は,次のメールアドレス宛にお願いします。

oddyano21803[あっとまーく]me.com (矢野晴夫くん)


↑このページのトップヘ